2023年度公開臨海実習Aコース 参加者募集要項 実習演目 特別臨海実習 (Aコース:海洋動物の多様性と系統学) 担当教員 三浦 徹(東京大学・大学院理学系研究科・教授) 吉田 学(東京大学・大学院理学系研究科・准教…
2023年度公開臨海実習Aコース 参加者募集要項 実習演目 特別臨海実習 (Aコース:海洋動物の多様性と系統学) 担当教員 三浦 徹(東京大学・大学院理学系研究科・教授) 吉田 学(東京大学・大学院理学系研究科・准教…
2023年度自然観察会 募集要項 日時 第1回:2023年6月17日(土)8:00~14:00、第2回:2023年7月17日(月・祝)08:00~14:00 場所 東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所 教育棟実習室と…
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所(通称:三崎臨海実験所)は神奈川県三浦半島の西南端に位置し、眼前に相模湾の豊かな海が広がっています。世界的にも稀な豊かな生物相を有するこの地を動物学研究の拠点とするため、1886 …
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所では、展示室の一般公開を以下の日程で開催いたします。 日時 2022年4月16日(土)の10:00〜16:00(入室締め切り15:30)まで 場所 東京大学大学院理学系研究科附属臨…
来年度の当実験所を利用した実習の公募を開始いたします。 来年度の当実験所の利用をご希望の学校・団体におかれましては、要領を熟読の上、応募書類を期間内にご提出ください。 本年から共同利用の場所が教育棟に変更になっているため…
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所では、教育関係共同利用拠点として生命科学、海洋生物学、生態学、地球惑星科学等、海洋関連分野の教育進展および人材の育成に寄与することを目的とし、全国および海外の大学、およびその所属学…
現在、外来利用の実習・研究施設となる研究教育棟を新設工事中であり、同時に日本海洋生物学百周年記念館(旧本館)、水族・標本棟を解体中のため、やむを得ず、2020年6月末まで利用の受け入れを中止しております。ご不便、ご迷惑…
新型コロナウイルス(SARS-CoV2)による肺炎をはじめとした感染症(COVID-19)の対策措置として、現在、臨海実験所の外部利用に制限を設けております。必ず臨海実験所共同利用にあたっての注意点並びにコロナ感染対応策…